地域
|
店名
|
解説
|
池尻 |
洋食屋"B" |
外観も内装も味も、まさに「昔ながらの洋食屋」。アクセスはあまり良くないが沿線から「ドミグラス中毒者」が通う。"B"の由来は、以前の店が地下にあったとか、血液型がBだとか、多少“ゆるめ”だが、その感覚がまた心地よい。もちろん、味はA級。ランチ840円〜。 |
池尻 |
アプティ ボナヴァンチュール |
路地裏に佇む可愛らしい「赤い」ビストロ。ビストロだけに、ワインの種類も料理の種類も豊富。メニューを見るとどれも美味しそうなので、オーダーのしすぎに注意。自家製パンの旨さも特筆もの。 |
池尻 |
Restaurant HOKU |
246沿いの小粋なイタリアン。メニューの特徴は何と言っても契約農家が栽培する有機野菜。野菜本来の味を引き出す調理方法も◎。ランチコース1500円〜、ディナー3000円〜。素材の良さを見れば、コストパフォーマンス高し。 |
池尻 |
OGINO |
池尻で「予約の取れない」フレンチの代表格。料理の質・ボリューム・価格についてはその人気ぶりで予測がつくはず。この店の本領は「ジビエ」にあり。従って、できれば旬である秋に訪れたい。山鳩、鴨、蝦夷鹿など野趣溢れる料理をアラカルトで。ランチなら4000円のおまかせコースで。 |
池尻 |
du Barry |
フレンチ・イタリアンの激戦区、池尻にあって抜群の存在感を持つビストロ。陽光に溢れ、木や緑をふんだんに使った内装は南仏のような雰囲気。近隣の主婦には1200円〜のリーズナブルなランチが人気だが、静かに過ごしたい向きにはディナータイムの豊富なワインも魅力。ネット予約も可能。 |
大橋 |
レストラン グースト |
白を基調としたスタイリッシュなインテリアと、さりげないもてなしで女性に人気のイタリアン。食材の良さが際だつメニューは昼・夜ともコースのみで、ランチ1200円〜、ディナー6500円〜。 |
大橋 |
ボラーチョ |
内装も雰囲気も、いかにも昭和スタイルの洋食店。ここでは地中海料理、特に魚介を使ったブイヤベース等がお勧めだが、冬になったら、是非牡蠣料理を味わって欲しい。病みつきになること間違いなし。月曜休、深夜3時まで営業。 |
大橋 |
ツシミ |
都志見シェフのセンスが光るシックな内装は、壁画も氏の作品とか。数十種の野菜を使ったウェルカムティーからスタートするコース料理は、国産食材、特に野菜にこだわった「和テイスト」のフレンチ。盛りつけも懐石風で、目で楽しんだあと、舌に優しく、まさに驚きの連続。 |